
タマちゃん
バルーンアーティスト
世界的なバルーンアーティスト、アメリカ人のエミリー杉浦氏に師事。
四国初のバルーンアーティストとして活動を開始。
NHK「おはよう四国」や「630かがわ」で密着取材を受ける。
KSB瀬戸内海放送の番組セットを手掛ける。
以後、高松冬のまつりのバルーン装飾・演出を担当、宮崎シーガイヤのオーシャンドームに巨大バルーンサンタを施行。
また、緑の県民まつりにおいて、巨大バルーンウォールでキャラクター「どんぐりくん」を表現するなど、注目を集める。
最近では、小学生200人との共同作業でバルーンウォールでバルーンで作った魚で会場の体育館を「海の世界」に見立てた作品を製作、大学生とのコラボレーションでバルーンタワーを作り、イベントのシンボルとした。
大型のバルーンアートから、イベント、店舗装飾、パーティ・ブライダルの出演、ギフトや教室など多方面で活動。
現在は、JEUGIAカルチャーセンターで講師を務めたり、高松市の少年教育指導員として、高松市やその周辺の学校・子供会・育児サークル・老人会などでバルーンアートを紹介指導している。
また、バルーンパフォーマンスユニット「バルーンボックス」を企画。従来の大道芸とは違う、歌やダンス、手話などを取り入れた参加型のステージで、県市町・学校・企業の催しにゲスト出演している。
資格・役職
-
世界公認バルーンアーティスト<米国クオラテックスバルーンネットワーク会員>
-
キットパスアート本部認定講師/事務局アドバイザー<日本理化学工業株式会社>
-
スマイルスペースプランナー<一般社団法人日本ペーパーアート協会>
-
ペタペタアートアンバサダー<ペタペタアート>
-
テキスタイルプロデューサー/認定防災ふろしき講師<日本テキスタイルプロジェクト>
-
あんしんアルバム講師<あんしんアルバムプロジェクト>
-
ほめ写アンバサダー<ほめ写プロジェクト>
-
アルバムカフェ事務局認定アルバム大使/アルバム大使マスター講師<富士フイルムイメージングシステムズ株式会社>
-
おもちゃインストラクター/アクティビティインストラクター<芸術と遊び創造協会>
-
UNDECORロゼット講師<nichika主宰>
-
DOLL NO DOLL 認定講師<dollnodoll®︎>
-
ルルベちゃん®️講師<ペルスネージュ>
-
筆育もんちゃんえんぴつインストラクター<株式会社コッコ・サン>
NPO法人ひさし総合教育研究所 理事
カントリーフェスタ実行委員会 実行委員長
ハンドメイドかがわ 代表

東 珠貴 Tamaki Azuma
声のお仕事
学生時代より、ラジオ出演やイベント司会をこなし、高校3年生の夏、香川代表としてNHKアナウンスコンクール全国大会に出場、準決勝に進む。
昭和60年に本格的なアナウンス活動を始め、フリーアナウンサーとして、瀬戸内海放送毎週土曜日の「街角ウィーク」のレギュラーとなり、県内企業や商店の訪問レポートを約3年にわたって務めた。
その他、リクルート特別番組総合司会を担当。
国県市町の行事の司会をはじめ、企業イベントや2500組を超える婚礼司会など、あらゆるボイスワークを経験。
また、資格を生かし、アナウンススクールの講師、ブライダルコーディネーター、マナー講座の講師なども務めている。
<主な司会歴>
・瀬戸大橋開通5周年記念式典(香川・岡山両県主催)
・サンメッセ香川落成式
・大阪 花博「香川県の日」総合司会
・高松市市政施行110周年式典
・東四国国体開会式
・第12回国民文化祭
・ねんりんピック 他
<資格>
・日本ブライダル事業振興協会 公認ブライダルコーディネーター
・日本ホテル協会 BMC 公認司会者
・日本フォーマルウェア協会 ゴールドライセンスフォーマルスペシャリスト
・日本朗読検定協会 プロフェッサー
・音読ヘルストレーナー